ナイキ「リアクト インフィニティランFK3」怪我防止シューズがラグジュアリーな履き心地に!

ランニング

こんにちは!ナイキから新作ランニングシューズ「リアクトインフィニティランFK3」が発売されました。筆者は前作からこのシリーズを履いており、このシューズの特徴と前作との変更点をまとめました。

「リアクト インフィニティラン」の特徴

「怪我防止」がコンセプトのデイリーシューズ

インフィニティランはランニングでの怪我の防止をコンセプトに設計されています。

ナイキのラインナップの中でもオートマチックな推進力や必要以上の反発性が起こり難い設計ため、シューズに走らされることなく、その日のパフォーマンスに合わせたペースで走りやすいシューズです。

加えて「リアクトフォーム」というソール素材により着地の衝撃や不安定感が少なく普段のトレーニングから安全第一のレース用まで広くオススメです。

筆者は前作(インフィニティラン2)も履いていますが、高強度なポイント練習の翌日にも安心して履けるシューズだと感じています。

シューズの詳細は下記をご覧ください。

<レビュー>ナイキ インフィニティラン2!怪我したから怪我ゼロを目指すシューズを履いてみた

比較的ゆったりとしたサイズ感

ナイキのシューズは細身のサイズのモデルが多く、足幅が広い人にとっては窮屈でフィット感が合わない場合があります。

しかし、インフィニティランはナイキの中でも比較的幅広でゆったりとしたサイズ感のため、標準的な足型の日本人にも履きやすいシューズかもしれません。

前作からの変更点

インフィニティラン3ではソールの機能性は前作からほとんど変更されていません

一方でアッパーについて下記のアップデートが加えられています。

アッパーのパターンが変更

出展:nike.com

アッパー素材として使用されている「フライニット」の配置が変更されました。

インフィニティラン3ではフライニットの縫い目のパターンが変更されたことで通気性が向上したとのことです。

前作はアッパーが厚手でやや蒸れやすく感じていたため嬉しいアップデートです。

「フライニット」は柔らかく伸縮性があり靴下のように足全体を包み込むような履き心地の素材です。

履き口のクッション性向上

足首周りのクッション材が増量され、履き心地と足回りの安定性が向上したとのことです。

前作の段階で足首周りのクッションが厚く履き心地が良かったのですが、更にラグジュアリーな履き心地になったようです。

ランニングだけでなくウォーキングや普段履きでも使いやすそうです。

ヒールカウンターが強化

出展:nike.com

ヒールカウンターのデザインが変更され、踵の安定性とクッション性が向上が期待されます。

見た目でも踵部に前作にはなかった補強材がついてるように見受けられます。

まとめ

  • インフィニティラン3は怪我防止がコンセプトのシューズ
  • アッパーがアップデートされ、履き心地、安定感、通気性が向上
  • 機能性としての走行感やペース帯は前作と同様
  • タイムよりも快適さ・確実性を求めるランナーにオススメ
  • 練習用、リカバリー用にオススメ

 

安全にランニングを習慣化したい人や、高強度のポイント練習後のダウン・リカバリーシューズを探しているランナーに特にオススメのため、店頭で見かけたら是非とも足を通して頂きたいシューズです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました