<レビュー>クッション性に極振りで沈み込みもMAXな「Fresh foam X more v4」

ランニング

こんにちは。昨今では高反発素材やプレートが搭載されて勝手にスピードが上がるシューズが多くなってきました。だからこそ、ゆったりしたペースで走りやすく脚を休められるシューズの必要性も増してきていると思います。

今回はニューバランスの脚に優しくジョギングにオススメな「Fresh foam X more v4について紹介します。

「Fresh foam  X more v4」の特徴

シリーズで最も厚底で高クッション

「Fresh foam」シリーズはニューバランスの中でも「よりリラックスして、より快適に、体に負担をかけずに楽しく走る」ことがコンセプトのサポート機能が充実したモデルです。

中でも「Fresh foam X more v4」のミッドソールには、ニューバランスで最もクッション性・安定性の高い「Fresh foam Xがフルレングスで搭載されています。

また、シリーズの中でもソールの厚み・接地面積が最も大きくクッション性と安定性が両立された設計となっています。

サイズ感

サイズは大きめでゆったり

ニューバランスの中でも大きめのサイズ感でした。横幅は2Eですがカタログ値よりも横幅とボリュームが広いと感じました。

そのため、普段から2サイズで迷う場合はワンサイズ小さめ足幅が広いランナーにオススメです。

筆者は足幅が狭め(D相当)ですがアッパーが厚手で柔らかいため履き心地に問題はなかったため、足型の許容幅は広いと考えます。

アッパーは重厚で脚に優しい

アッパーからシュータンまで全体的に厚手で伸縮性があり脚に優しい履き心地です。

重量は約300g(26.0cm)ありますがジョギング用途としては履き心地とクッション性のメリットが大きいと考えます。

走行感

踵部を中心にクッション性が最高クラス

実際に走ってみると、踵部を中心に高いクッション性はトップクラスで、踵から接地しても地面からの衝撃を感じませんでした。クッションの質も沈み込みが大きくゆったりした接地時間で衝撃を吸収してくれる感覚でした。

ランナーの8割は踵接地でペースが遅いほど接地時間が長くなるといわれており、多くのランナーにとってクッション性を感じやすいと考えます。

ソールの接地面積が広いため安定感も両立されています。

スピードは上げにくい

同ブランドの「Fuelcellフォーム」と異なりソールが潰れた後の反発の戻りがマイルドなため、やはりスピードは上げにくいです。

リラックスした走りならペース帯を選ばずジョギングLSDに最適と考えます。

コンセプト通りに「脚のダメージを抑えたい」用途に合っていて、健康維持目的のジョギングからシリアスランナーのアップ・ダウン・疲労抜きまで広くオススメです。

厚底ユーザーにオススメ

スローペース用途の設計ですが、厚底でロッカーのガイドもついているためレース寄りの厚底シューズに近いフォーム・感覚で走りやすいと感じました。

アップで「Fresh foam more」を履いた後でも普段の練習用・レース用シューズへの履き替えがスムーズで、履き替え後は軽さと助力をダイレクトに感じられて良いパフォーマンスで走ることができました。

そのため、レース用に厚底シューズを持っている場合には「Fresh foam more」をアップ・ダウン用に使用するのもありと考えます。

まとめ

  • 「Freshfoam」シリーズで最も高いクッション性
  • サイズ感はゆったり
  • とにかくクッション性が高い
  • ジョギング用、LSDの用途にオススメ
  • 厚底ユーザーならアップ・ダウン用にもオススメ

各社ランニングシューズが高速化していく中、クッション性に極振りした「Freshfoam」は唯一無二な存在かと思います。エントリー層のファーストシューズだけでなく2足目としても楽しめるシューズだと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました