ランニング <レビュー>最強クッションモンスター!ダメージなど要らぬ「Freshfoam more v5」 こんにちは。昨今の厚底シューズはスピードモデルが多く、昔ながらの足に優しい厚底モデルは減ってきていると感じます。今回はニューバランスの脚に優しくジョギングにオススメな「Fresh foam X more v5」について紹介します。「Fres... 2025.06.29 ランニング
ランニング 東京マラソン堪能記(アルトラ編)ゼロドロップのパイオニアが作るコアなシューズ こんにちは。東京マラソンEXPO2025にて「アルトラ」のシューズを試し履きしてきましたのでレビューします。アルトラはトレイルランニング用のシューズとして有名なブランドですが、ロード用のシューズもしっかりと展開されています。エスカランテレー... 2025.06.29 ランニング
ランニング <レビュー>頂上対決「ボストン、SL2、EvoSL」どれがオススメ? こんにちは。アディダスから新作シューズが続々と発売され、どれを履こうか迷っているランナーは多いのではないでしょうか。その中でもスペック帯が近い「Boston 13、SL2、Evo SL」について違いをまとめました。シューズ選びの参考になれば... 2025.06.29 ランニング
ランニング <レビュー>ソールは引き算の時代?軽快さとフィット感がアップした「アディゼロボストン13」 こんにちは。2025年6月よりアディダス「アディゼロボストン13」が一般発売されました。アディゼロボストンは筆者が愛用しているシューズの一つでボストン10からずっと履いています。早速履いてみましたのでレビューします。「アディゼロボストン13... 2025.06.14 ランニング
ランニング 東京マラソン堪能記(HOKA ONE ONE編)!ロッカー強すぎ「Ciero X1 2.0」 こんにちは。日本最大規模で国内外でも人気の高い東京マラソン。大会の前日受付けに併せて開催される東京マラソンEXPO 2025に参加してきました。HOKA ONE ONEのブースにて「シエロX1 2.0」(Cielo X1 2.0)を履いて試... 2025.04.15 ランニング
ランニング 東京マラソンEXPO堪能記(ブルックス編)柔らかくなって今季最高傑作の予感! こんにちは。日本最大規模で国内外でも人気の高い東京マラソン。大会の前日受付けに併せて開催される東京マラソンEXPO 2025に参加してきました。今回はブルックス編です。スタッフ様のご厚意で裏手の廊下で走らせて頂きました。ハイペリオンエリート... 2025.04.06 ランニング
ランニング 東京マラソンEXPO堪能記(サッカニー編) こんにちは。日本最大規模で国内外でも人気の高い東京マラソン。大会の前日受付けに併せて開催される東京マラソンEXPO 2025に参加してきました。今回はサッカニー編です。スタッフ様のご厚意で裏手の廊下で走らせて頂きました。サッカニーは筆者の中... 2025.03.23 ランニング
ランニング 東京マラソンEXPO堪能記(ナイキ編)ヴェイパーフライの安定感アップ! こんにちは。日本最大規模で国内外でも人気の高い東京マラソン。大会の前日受付けに併せて開催される東京マラソンEXPO 2025に参加してきました。今回はナイキ編です。ナイキのブーズではどのシューズも足入れ可能で、事前申込みの抽選に当選した人は... 2025.03.22 ランニング
ランニング <レビュー>大幅進化でシェアに食込む!ピッチが底上げされる「ディヴィエイトニトロ3」 こんにちは。昨今完成度の高いシューズが増えてきたため、今まで履いていなかったシューズにも食指が向いている筆者です。今回はプーマ「ディヴィエイトニトロ3」(Diviate Nitro 3)を手に入れたので感想を以下にまとめました。「ディヴィエ... 2025.02.19 ランニング
ランニング <レビュー>柔らかソールで別物注意!だが軽量化で全て解決「アディオスプロ4」 こんにちは。2024年11月よりアディダスから「アディオスプロ4」(Adios pro4)が発売されました。筆者は歴代モデルをずっと本命レース用に愛用していて、執念でクリック合戦に勝利してようやく手に入れることができました。「アディオスプロ... 2025.02.09 ランニング