ランニング <レビュー>遂にヴェイパーフライ仕様に!反発性がアップした「ズームフライ5」 こんにちは。昨今エリートランナーだけでなく市民ランナーの間でも厚底シューズの人気が高まっていますが、ナイキの定番厚底シューズ「ズームフライ5」が2022年7月より販売されました。 今回は「ズームフライ5」を実際に履いた感想と走行感をまとめま... 2022.07.14 ランニング
ランニング <レビュー>爆速化した「アディオスプロ3」!なぜか安定する肉抜きソール こんにちは。昨今各ブランドから毎年のようにハイエンドシューズが発表されており、どのシューズを履こうか迷っている人は多いのではないでしょうか。 今回はアディダスのレーシングシューズ「アディオスプロ3」を手に入れたので実走した感想をまとめました... 2022.07.10 ランニング
ランニング <プレビュー>エナジーロッドが全面搭載された「アディオスプロ3」前作との変更点は? こんにちは。2022年7月にアディダスのレーシングシューズ「アディオスプロ3」が発売されました。 筆者はアディオスプロシリーズをマラソン本番用のシューズとして愛用しており、新作のアディオスプロ3にも非常に興味があります。 今回は「アディオス... 2022.07.02 ランニング
ランニング シューズ選びで変わる⁉サブ5~サブ4狙いにオススメのシューズ4選 こんにちは。フルマラソン完走の次なるステップとして5時間切り4時間切り(サブ5~4)を目標にしているランナーは多いのではないでしょうか。 今回はマラソンでサブ5~4を目指すランナーにオススメなシューズをまとめました。 オールラウンド・反発重... 2022.05.07 ランニング
ランニング <レビュー>日本人向けズームフライ⁉厚底化したミズノ「ウェーブエアロ20+R」 こんにちは。マラソンでサブ4(4時間切り)を達成した後、更なるステップとしてサブ3.5(3時間30分切り)を目指しているランナーは多いのではないでしょうか。 今回はサブ3.5向けシューズであるミズノ「ウェーブエアロ20+R」で試走したため走... 2022.05.05 ランニング
ランニング <レビュー>マラソン定番モデルがヒールストライカー仕様に進化⁉ナイキ「エアズームペガサス39」 こんにちは。ナイキの「エアズームペガサス」というランニングシューズはご存じですか? 「エアズームペガサス」はナイキのランニングシューズの中でも歴史のあるモデルで、今作(2022年)でで39代目となります。 今回は「エアズームペガサス39」を... 2022.04.30 ランニング
ランニング ナイキ「リアクト インフィニティランFK3」怪我防止シューズがラグジュアリーな履き心地に! こんにちは!ナイキから新作ランニングシューズ「リアクトインフィニティランFK3」が発売されました。筆者は前作からこのシリーズを履いており、このシューズの特徴と前作との変更点をまとめました。 「リアクト インフィニティラン」の特徴 「怪我防止... 2022.04.16 ランニング
ランニング <プレビュー>ミズノ「ウェーブエアロ20」が厚底にモデルチェンジ!サブ3.5正統派シューズか⁉ こんにちは。2022年4月よりミズノから新作ランニングシューズ「ウェーブエアロ20+R」が発売されました。 前作と比べて大幅なモデルチェンジとなっているため今作の特徴をまとめました。 <実際のレビューは下記に追記致しました> 日本人向けズー... 2022.03.13 ランニング
トレーニング マラソン終盤の失速対策にオススメ!セット練習とは? こんにちは。マラソン大会などで長い距離を走っている時にある時点から急に疲れて大きく失速したり走れなくなる事ってありますよね。筆者もその一人です。 今回はマラソン終盤の失速対策・持久力向上にオススメな「セット練習」について紹介します。 セット... 2022.02.11 トレーニングランニング
ランニング <レビュー>アディオスプロ2をフルマラソン実戦投入!その感想は こんにちは!今回はアディダスの厚底レーシングシューズ「アディオスプロ2」をフルマラソンで実戦投入したため、アディオスプロ2について改めて感じたことをレビューしていきます。 気温20℃向かい風のコンディションでしたが、結果はサブスリー(2:5... 2021.12.31 ランニング