【レビュー】復刻したベアフットシューズで自然な走りを! ミニマスMT10

ランニング

こんにちは。ニューバランスのベアフットシューズ「ミニマスMT10」をレビュー致します。MTの「T」はトレイルという意味でロード用の「MR10」というモデルもあります。レディースはミニマス「WT10」という名前になっています。

ベアフットとは?

ベアフットシューズは裸足に近い人間本来の走りをコンセプトとしたシューズで、一言でいうとシューズがペラペラだから自分でクッショニング、前進する必要があります。

カーボンプレートや軽量クッション材などによってクッショニング・推進力をシューズが補ってくれるようになり楽にタイムを出せるようになりました。一方で、タイムがシューズの性能ありきになったり、シューズに走らされているように感じたりと、本来の走りとは?という疑問にぶつかる人も多いです。また、シューズのクッション・補助機能に頼りすぎると悪い癖に気付けない、癖が助長することで故障や伸び悩みの原因にもなる場合もあります。

このような背景もあり、タイムでなくランナー自身の成長のためにベアフットランを行う硬派なランナーも多いです。

ベアフットランのメリット

故障の予防になる(走り方を学べる)

ベアフットシューズはソールが薄く着地の衝撃がダイレクトに伝わるので、自分の体で着地の衝撃を受け止めて自分で反発を使い前に進む必要があります。

上下動が大きかったり、接地が雑だったりするとベアフットシューズでは衝撃や痛みで顕著に分かります。これにより、衝撃の少ない走り方を見つけやすくすることができます。

着地筋の強化

走る動作を全て自分でやる必要があるので普段のシューズ以上に着地筋に負荷がかかります。そのため、ゆっくりペースや短い距離でも効果的に着地筋を鍛えることができます。

筆者はランニング仲間とゆったりジョグする際に、こっそり負荷をかけるために履いたり、心肺トレーニングの次の日に、心肺を休めながら足に負荷をかけるために履いたりしています。

ベアフットランの注意点

距離・ペースを間違えると故障の原因に!

シューズのクッション性が低いので、普段のシューズ以上にダメージも大きいです。また、骨の成長は筋肉の成長よりも遅いので、走力がついたり走り方に慣れても骨まで順応するのに時間がかかります。

そのため、履き初めは距離と出力を普段の半分程度に抑えて、慣れてきても急に距離と出力は増やさない方が良いと考えます。

意識を間違えるとフォームが逆に悪くなる

たまに、衝撃に耐えられないから衝撃がでないように腰から上を固めて足先だけですり足で進むパターンがあります。上下動がないので衝撃は無くなりますが、逆に腰から上を全く使えず足の筋力のみで前に進むことになるため効率が悪いです。

腰も上半身も使った方が負担を分散できるので、ペースを落としてでも全身を使った(スピードで誤魔化さない)フォームを意識した方が効果的と考えます。衝撃は足へのダメージとなりますが、余分な衝撃をクッショニングし、一部を反発として利用することで効率が良くスピードも出せます。

石などを踏むと痛い

ソールが薄いので石などを踏むとダイレクトに痛みを感じます。ソールを突き破ることはないですが、アクシデント的な怪我に注意が必要です。

逆に、踏まないように足の置き場を考えるようになるのと思った場所に正確に足を置く練習にもなるのでメリットも大きいと考えます。

ミニマスMT10のスペック

ミニマスMT10のスペックは以下のとおりです。

  • 比較的低ドロップ(4mm)
  • 重量197g(26.5cm)
  • ソール厚みは10mm
  • アウトソールは高グリップの「ビブラムソール」

ビブラムソールは濡れた舗装路、ウェットな木道でもグリップが効いてくれます。ソールが水玉模様のように配置されていて接地感が高いです。

普通のシューズに比べるとかなりシューズが屈曲しますが、土踏まずに補強が入っているので、若干のサポートはあるようです。

インソールは無い仕様です。

レビュー

履き心地

ベアフットシューズとしてはクッション性がある方なので、裸足とターサージールの間くらいに感じました。

アッパーは大部分がメッシュで通気性が良いです。要所にピンポイントで補強が入っているため中足部と踵のフィット感が良いです。シューズの要らない部分を肉抜きして、必要な補強を最低限残した感じで、シューズとして良く考えられてるなと思います。

トレイルでの感想

ラグがほぼ無いので、刺さるグリップではなく接地面でグリップします。そのため面で踏むと良くグリップしてくれます。

アウトソールが水玉状のため足のどこが接地してどこに荷重しているかがはっきり分かります。トレイルでは地面の状態や傾斜が接地時に即座に感じられるので、敏感に反応できます。

尖った石コロをうっかり踏むとさすがに痛かったです。

ロードでの感想

ロードでも十分に使えます。ワラーチほどのダイレクト感はないため、ロードの練習をしながら補完としてベアフットを取り入れたい場合にもぴったりだと思います。

また、完全なペラペラのベアフットというよりも、僅かにクッション性があるためベアフットランにチャレンジしたい方にもオススメです。

耐久性

グリップが良い分、アウトソールが削れやすいです。ロード用で長く使いたい場合は、シューグーなどで補修すると長く使えます。筆者もミニマスMT10がお気に入りで時々補修しながら大切に使っています。ミッドソールはあって無いようなものなので、経年劣化の心配は無さそうです。

アッパーのメッシュは意外と丈夫で、トレイルで小枝を蹴ったりしても破れは無かったです。

まとめ

    • ベアフットシューズにしては比較的クッション性が高い
    • ベアフットを始めてみたい、ロード練習の補完をしたい人にオススメ
    • 用法用量を間違えなければ故障なく効率的なフォームを学べる
    • アウトソールは削れやすい

コメント

タイトルとURLをコピーしました