こんにちは。2022年11月よりニューバランスから「fuelcell rebel v3」が発売されました。
筆者は初代から「Fuelcell rebel」を愛用していたのですが、今作も期待通りのシューズでした。実際に履いた感想を以下にまとめました。
「Fuelcell rebel v3」の特徴
テンポアップ向け、ターゲットはサブ4以上
ニューバランスの中で「Fuelcell」シリーズはスピードモデルの位置づけです。
中でも「Fuelcell rebel v3」はテンポアップ(速めのジョギングからトレーニングペース)に適したモデルになっています。
公式では明文されていませんがフルマラソンサブ4狙い~サブ3.5向けと紹介されることが多いです。
クッション性と軽量性が最高クラス
「Fuelcell rebel」にはクッション性・反発性が高い「Fuelcellフォーム」がフルレングスで使用されており、一方で最小限までサポート機能を削った設計により軽量性も両立されているのが特徴だと考えます。
「Fuelcellフォーム」は他ブランドのソール素材に比べてプニプニして柔らかく、ソール由来のクッション性とバウンド感は業界トップクラスだと感じています。一方で沈み込みが苦手な人とは相性が悪いかもしれません。
重量は209g(27.0cm)と厚底シューズとしてはかなり軽量な部類です。
前作との違い
前作とは以下の相違があります。
- ソールが厚くなりクッション性向上(踵部26.0→27.5mm)
- ソールが幅広、足裏の屈曲が硬めになり安定性も両立
- ニットアッパーに変更され耐久性、着用性向上
- 重量は前作同様に軽い(209g,27cm)
ソール厚みの差は僅かですが確実にクッション性、バウンド感が高くなったと感じました。
ソールが厚くなると不安定になりがちですが、ソールの接地面積が広がり、足裏の剛性も高くなっていて安定性も両立されています。

(下)rebel v3、(上)rebel v2
アッパーについて、前作はかなり薄手で耐久性に不安がありましたが、rebel v3ではアッパーがニット製になり履き心地が柔らかいです。また補強が施されたことで耐久性も改善された印象です。

(左)rebel v3、(右)rebel v2
サイズ感・走行感
サイズは前作、普段と同様
サイズは前作と同様に他モデルと同じサイズで問題無かったです。
横幅はDと2Eから選べるため、幅広でなければ足型を選ばずに履くことができます。
アッパーが中厚で履き心地が良い
今作はアッパーがニット製になったことで履き心地が柔らかいです。
一方で、補強とガゼットタンにより横ブレを感じず、前作と同様にホールド感が良好でした。

足首まわりの構成は前作同様です
見た目と前情報からデイリートレーナー向けになったと思っていましたが、アッパーによりパワーロスしている感覚は無く、レース本番用としても十分に使えそうです。
厚底レーシングの入門にオススメ
昨今のトレンドから言えば、厚過ぎず扱いやすいソール厚みです。
また、オートマチックな推進力やガイドが控えめな分、シューズに走らされ難くペースをコントロールしやすいため、ダメージの観点からはエリートモデル・競合モデルに比べて少ない負担で安定して走れると考えます。
そのため、厚底のメリットを享受しつつ操作性を重視したいランナー、終盤までダメージを抑えたいランナーにオススメです。
サブ4〜サブ3.25にオススメ
クッション性、安定性、軽量性のバランスが良いため幅広いペースで走りやすかったです。
筆者の感覚では、キロ5~6分ではクッション性の高さと自然な反発感によって楽に進むことができ、キロ5分~4分半ペースで最もスピードに乗れて気持ちよく走れました。
キロ4分前後のペースにも十分に対応できましたが、流石にスーパーシューズの方が助力を感じました。反対に、キロ6分よりも遅いペースでは安定性の高い「Fulecell prism」の方が走りやすいと考えます。
総じて、フルマラソンレース用としてはサブ4狙い~サブ3.25にオススメです。練習用としてはサブ3ランナーのジョギング・ロング走用、サブ4~サブ3.5を目指すランナーのポイント練習兼レース用としてオススメです。
競合モデルの中でクッション性がトップクラス
他メーカーと比べると下記が競合モデルになると考えます。
その中でも「rebel v3」はクッション性が最も高いと感じました。オートマチックな推進力は他モデルの方が上かもしれませんが、自身でスピードを確保できるスピードタイプのランナーにとっては終盤の足残りが良いと考えます。
また、流行りのカーボンプレートは非搭載であり、競合モデルの中で足裏の屈曲性が最も高かったです。そのため、プレート特有の足裏の硬さが苦手な人と相性が良いかもしれません。
まとめ
- 柔らかいクッション性と軽量さが特徴
- 前作より厚底になり厚底シューズの入門にオススメ
- アッパーが中厚になり耐久性、履き心地向上
- サブ4~3.25ランナーのレース用、練習用にオススメ
エリートモデルをベースとしたテンポアップシューズが増えてきて、良い意味でシューズ選びが難しくなってきました。
「Fuelcell rebel v3」はクッション性が非常に高いため店舗で見かけた際には是非足入れしてみて下さい。
コメント