ランニング

スポンサーリンク
ランニング

厚底なのに超軽量138gのスーパーシューズ「Adios Pro Evo 1」発売決定!

こんにちは。アディダスから超軽量なレーシングシューズ「Adios Pro Evo 1」の発売が発表されたため情報をまとめました。 「Adios Pro Evo 1」の特徴 「Adios Pro Evo 1」の特徴は以下のとおりです。 レーシ...
ランニング

逆に踵接地にオススメ!?接地をガイドする癖強シューズ「ウェーブリベリオンプロ」

こんにちは。ミズノから発売された厚底レーシングシューズ「ウェーブリベリオンプロ」を実際に履いた感想をまとめました。 ウェーブリベリオンプロの特徴 エリート向けレースシューズ 「ウェーブリベリオンプロ」はミズノのラインナップの中でエリートラン...
ランニング

<レビュー>「カツサプ」の使用感!乳酸分解の効果で脚保ちが良好!?

こんにちは。マラソンなどの持久系スポーツにおいて、補給もパフォーマンスを左右する要素かと思います。今回は持久系スポーツ向けサプリメント「カツサプ」を実際に使ってみましたので紹介します。 「カツサプ」の効果と特徴 「カツサプ」の効果 「カツサ...
ランニング

<レビュー>薄底なのに高クッション化した万能シューズ「アディゼロジャパン8」

こんにちは。2023年6月よりアディダスから「アディゼロジャパン8」が発売されました。筆者は初代から愛用していて、今作も早速履いてみましたので感想をまとめました。 「アディゼロジャパン8」の特徴 スペック アディゼロジャパン8のスペックは以...
ランニング

<レビュー>ソール変更で高反発・高クッション化した「アディゼロボストン12」

こんにちは。2023年6月よりアディダスから「アディゼロボストン12」が発売されました。今作も早速履いてみましたので感想をまとめました。 「アディゼロボストン12」の特徴 スペック ボストン12のスペック、前作(ボストン11)との違いは以下...
ランニング

<試走レビュー>今季も最高傑作な「マジックスピード3」扱いやすくなった!?

こんにちは。2023年9月よりアシックスの人気モデル「マジックスピード」シリーズの新作「マジックスピード3」が発売されました。 前作の時点で完璧と思えるシューズでしたが、今作も気になり実際に履いてみましたので感想をまとめました。 「マジック...
ランニング

<レビュー>最上級のクッション!高推進ではなく高反発な「Fuelcell SC Elite v3」

こんにちは。各ブランドから厚底ハイエンドシューズが発売されて早くも三世代目となりました。 今回はニューバランスの「FuelCell SC Elite v3」を実際に履いた感想をレビュー致します。 「FuelCell SC Elite v3」...
ランニング

<レビュー>良いとこ取りの中厚底!追従性がアップしたアディダス「タクミセン9」

こんにちは。昨今フルマラソンから駅伝まで距離を問わず厚底シューズが主流となってきました。 一方で薄底シューズの良さも改めて認識されるようになり、その間をとった中厚底のシューズも増えてきました。 今回は中厚底シューズの火付け役とも言われるアデ...
ランニング

「アディオスプロ3」をフルマラソン実戦投入!その結果は!?

こんにちは!今回はアディダスの厚底レーシングシューズ「アディオスプロ3」をフルマラソンで実戦投入したため、アディオスプロ3について改めて感じたことをレビューしていきます。 大会の様子・結果 気温20℃快晴の暑いコンディション 大会は11月初...
ランニング

<レビュー>初心者モデルに非ず!ジョギングの質が高まる「アディゼロSL」

こんにちは。近年の技術の進歩によってレーシングシューズが高速化した一方で、レース用と練習用(デイリートレーナー)の棲み分けも明確になってきたと感じています。   今回はデイリートレーナーとしてオススメな「adizero SL」について紹介し...
スポンサーリンク