こんにちは。アシックスの人気モデル「マジックスピード2」が発売されたのも束の間、海外情報から「マジックスピード3」の存在が明らかとなりました。

<レビュー>高反発・高クッションで個人的に今季最高傑作!ASICS「MagicSpeed 2」
こんにちは!昨今、次々と新作ランニングシューズが発表され苛烈なシェア争いが繰り広げられていますが、アシックスからは2022年9月より「マジックスピード2」が発売されました。
正直なところ今年一番の傑作と思えるシューズでしたので、実際に履い...
現時点で公開されている範囲の情報を以下にまとめました。
- プレートがフルカーボン製(2はナイロン配合カーボン)
- ソールの厚みは36mm(踵部, 2より5mm増加)
- ドロップは変更なし(2と同じ7mm)
- ソールが全面「FFブラスト+」(2はFFと併用)*FF:フライトフォーム
- 重量は約10g軽量化(2は240g,27.0cm)
- ソールの中央部を肉抜き
- アッパーは「モーションラップ」(2はエンジニアードメッシュ)
アッパーはメタスピード、S4と同じ薄い非伸縮性の「モーションラップ」です。「マジックスピード2」に比べてタイトでレーシングなフィット感になっている可能性があります。

出典:Asics.com
ソールの中央部が肉抜きされており、軽量化とともに接地部位が調整されているものと考えられます。また、今作からアウトソールが内側にも配置されています。

出典:Asics.com
ミッドソール素材については、全面「FFブラスト+」に変更され、厚底になったことでバウンド感、クッション感が向上していると予想されます。また、プレートがフルカーボンになったことで屈曲し難くなり安定性との両立も図られていると考えます。
「FFブラストターボ」を使用したメタスピードよりもミッドソールの反発性を落として安定性、接地時間の許容幅を広げたイメージでしょうか。
「マジックスピード2」の時点で最高といえるシューズでしたが、「マジックスピード3」もとても気になります。発売後に入手できたらレビューしたいと思います。
コメント